川崎市高津区二子2-8-8
駄菓子の木村屋の奥

しんちの本棚へようこそ!
10月/11月営業カレンダー

おしらせ(イベント随時アップ予定です!)

10月25日(土)10:00〜12:00「持ち寄り読書会 勇気をくれた一冊 」参加者募集中
皆様が、読んで勇気をもらった本を1~3冊ほど、是非ご紹介ください。お茶と秋のお菓子をご用意してお待ちします♪
日時 10月25日(土) 10時~12時
進行 とみさわ(古書店の娘&本好き会社員)
参加費 無料
予約方法
参加ご希望の方は下記アドレスにお名前(ニックネーム可)、簡単な自己紹介を添えてご一報ください。当日の飛び入りご参加も歓迎です♪→risa5665@gmail.com

10月26日(日)13:30〜「100 for Dad」参加者募集中

100 for Dad
パパ向けの交流イベントです。
パパが「よかった本・役立ったグッズ・実践してよかった習慣」などを持ち寄って語り合い、最終的に “パパのためのおすすめ100” を参加者のみなさんと一緒に作っていきます。

参加費:無料
定員:15名(パパ・ママ・お子さま連れも歓迎)
主催:とうどう
参加申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRYsOiITTaX-oYd0LxC-Ao0ng2ZJYkQpE-aBz0zbE_OWphnw/viewform
詳細はこちら
https://nettle-quokka-ccc.notion.site/100-for-Dad-27719b84e48b805c8f75fa2c47542334
10月27日(月)13:30〜15:00「✨ サロンドコチサガシ ✨ 」参加者募集中
10月は特別な月。
10月生まれさん、あつまれー。

💰 参加費:1,000円(現金当日払い)
🎁 持ち物:あなたの「とっておきのもの」
(飲み物・食べもの・お菓子・クラシックギター演奏・即興ダンス… なんでもOK)
オリジナル対話カードをひらいて、
ふわっとした時間をすごしましょう。
サガシからも「とっておき」をお裾分けします。
10月生まれでなくても大歓迎。
この日はノンアルコールで🌿
大切なお友だちにもぜひお声かけください。
📩 ご予約:
・Instagram DM
・メール:kochisagashi@gmail.com
 (件名に「10/27サロンドコチサガシ申込み」とご記入ください)

10月27日(月)19時~「ZINE公開編集会議byツクリバ編集室」参加者募集中
ZINE初挑戦のメンバー3人が、自分の企画をどう形にしていくかを話し合う“リアルな編集会議”を公開で開催!参加者は見学だけもOK、意見を言うのもOK。みんなでZINEづくりの現場を体験しよう!
参加費無料、どなたでもご参加いただけます。
■日時:2025年10月27日(月)19時~(途中入退場OK)
■主催:EY
■事前申込:https://forms.gle/r1i7iZPaKTdokdKH6
11月1日(土)15:00~17:00「はじめての読書会」参加者募集中
■概要
・最近読んだ本や座右の書など各自が好きな本を紹介する
・紹介方法は自由
・冊数は1〜2冊を想定
・5分程度を目安に紹介した後あれば雑談
・全員終わった後もあれば雑談
・最後は本を自由に手に取って読む時間
■主催者
児玉
■事前申し込み
不要です
11月6日(木)10:00〜12:30「『ザ・メンタルモデルワークブック』読書会」参加者募集中
主催:LINKあやか・ほりほり共同開催
参加費:500円(本が方は資料代として100円プ無いラス)
参加申込:申込頂いた方のみhttps://forms.gle/MrfkxjsUSVPMubre7

楽しくワークに取り組み、自分を観て、感じて、理解していきましょう。今回は「世界に対する私の信念」。気づきや感じたことをわかちあい、自分や人を深く理解していきます。
11月12日(水)13:30〜15:00「昼のナチュラルワイン瞑想会 Vol.4 」参加者募集中
〜日常のざわめきを少し離れ、
五感をひらく時間をご一緒しませんか?〜

 参加費:2,500円(当日現金)
 Host:Sagashi(詩画人/ソムリエ歴20年)
 定員:4名
🍷 内容:
・ナチュラルワイン2種を味わう
・静かな瞑想と、ことばや絵で表現するひととき
📩 ご予約:
・Instagram DM
・メール:kochisagashi@gmail.com
 (件名に「11/12ワイン瞑想会申込み」とご記入ください)
11月14日(金)10:00〜12:00「おすすめ本の「心に響いた」ところを味わう読書会」参加者募集中
主催:LINKあやか
参加費:今回無料
自由参加、DM頂けると有り難いです

本の中で胸が熱くなった、大笑いした、スッキリした、人生に影響を与えたなど心が動いたフレーズ、場面をシェアし、共に味わう時間を楽しみましょう!絵本や漫画もOKです。
11月16日(日) 10:00〜11:00「ネイルケア講座&アロマネイルオイル作り 」参加者募集中
🔶冬の乾燥対策にもなるアロマネイルオイルを作ります。
精油は爪と肌におすすめのラベンダー🪻、ゼラニウム、ティートゥリー、レモン🍋をご用意します。
🔶意外と知らない爪についてのミニ講座
🔶実践編。ネイルファイルを使って、爪を整えてみよう!

以上の3本立てです。
11:00〜12:00の間は、手と足の爪についてお悩みや質問があれば個別相談承ります。
🌿日時 : 11月16日(日) 10:00〜11:00
※11:00〜12:00は爪の個別相談会
🌿参加費 : 1,500円
※ネイルファイル、スポンジバッファー、ネイルオイル(5ml)のお土産付き
🌿募集人数 : 6名
主催者:しらと
申込みフォーム : https://tol-app.jp/s/ghwsg4ss84i2ro3338rd/50p3ut
11月22日(土)11:00〜16:00「ツクリバ編集室ZINE祭り」参加者募集中
高津区初のZINEフェス開催!?
ZINE(ジン)とは、誰でも自由につくれる小冊子のこと。
イラスト、エッセイ、マンガ、写真、日記など──“好き”や“伝えたい”を自由に綴った一冊がずらりと並びます。

ZINEマーケットのほかにも、
その場でつくれるミニZINEワークショップや、
つくり手たちによるトークショーなど、
見ても、参加しても楽しめるコンテンツがいっぱい!

見るだけでもOK、ちょっと立ち寄るだけでも大歓迎。
お申し込み不要・是非お気軽に遊びにいらしてください🎪📚

詳細はこちらから↓↓
https://note.com/zine_takatsu/n/nadbc16377ab2
11月23日(日)9:00〜11:00「SILENT BOOK CLUBふたこしんち」参加者募集中
⭐自分が読みたい本をただ読むだけの会です⭐
自己紹介なし
途中休憩はありますが、読み続けてもOK
しんちの本棚に配架された本を読むのももちろんOK!

参加無料
定員7名(先着順)
お申し込みhttps://forms.gle/fTcsBNPkhJTuEJR56
主催ほりほり

11月24日(祝・月)14:00~15:40(100分)「100分de読書会Vol.1 『ドラキュラ』を読んでみる」参加者募集中
NHKで毎週月曜日に放送中の「100分de名著」。
ばたけは、番組のファンの1人です。(NHK関係者ではありません。)25分×4回=100分の中で、古今東西読み継がれている本を、毎月1冊わかりやすく読み解くコンセプトが魅力。その魅力を分かち合いたいと思い企画しました。番組を観たことある方も、本だけちょっと気になる方も、ご参加をお待ちしています。全部読んでいなくてOK!

💰参加費:無料
📚持ち物:100分de名著「ドラキュラ」
👥定 員:6名
✅事前申込:ばたけInstagram(@3rdfry)へDM
https://www.instagram.com/3rdfry?igsh=MXEwOWpqcjkzNTAyZw%3D%3D&utm_source=qr
🏠主 催:ばたけ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

どんなところ?

「しんちの本棚」は二子新地の駄菓子の木村屋の奥に、2025年に新たに誕生したシェア型本棚。
正方形に区切られた本棚の各区画には、棚主が好きな本を並べ、小さな本屋、小さな図書館を作り出しています。
いつもと違う本との出会いを楽しんでください。

なにができるの?

<本を借りる>
メンバーになると、貸出用の本を借りることができます。
<本を買う>
値段がついている本は、「販売用」です。どなたでも購入いただけます。
<ゆっくり読書をする>
中央の大きなテーブルでゆっくり読書をしたり、店主とのおしゃべりを楽しんだり、飲食の持ち込みも可能です。
<イベントに参加する>
棚主が主催するさまざまなイベントにご参加いただけます。
<棚主になる>
一区画の棚に、好きな本を自由に並べて自分だけの本屋・図書館を作ることができます。棚主になりたい方は、キャンセル待ちを受付けています。営業時間中に本棚にお越しいただき、入力をお願いいたします。(2025年10月6日以降)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Q&A

  • 本を借りるとき、利用料はかかるの?

    初めて本を借りるときに、図書会員登録が必要です。登録料として100円かかります。
  • どうすれば棚主になれるの?

    現在、棚主が満席のためキャンセル待ちを受付けています。営業時間中に本棚にお越しいただき、入力をお願いいたします。(2025年10月6日以降)棚が空き次第、ご案内いたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所:川崎市高津区二子2-8-8 駄菓子の木村屋の奥
※駐輪場あります

<田園都市線二子新地駅>下車徒歩6分
二子新地駅東口改札を出て、左折し、一つ目の信号を左折(大山街道に出る)。
左手にファミリーマートを見て通過、その後左手にセブンイレブンを見て通過、さらに直進すると、左手に「駄菓子の木村屋」があります。
※二子新地駅西口改札からも徒歩可能ですが、住宅街で迷子になる可能性大。
<田園都市線高津駅>下車徒歩6分
高津駅西口改札を出て、直進し、東急ストアへの信号は渡らずに、右折、マックへの横断歩道を渡り、直進。(府中街道沿いに歩く)右手にファミリーマートを見て通過、その後、大きい交差点(かわしんとセブンイレブンがある)を右折(大山街道に出る)ひたすら直進。右手にローソン100を見て通過すると、すぐに右手に「駄菓子の木村屋」があります。
※高津駅東口改札からも徒歩可能です。大二建設(株)さんと茶色いマンションの路地から住宅街に入って、大山街道に抜けるほうが、ショートカットできます。住宅街ですが、そんなに迷わずに大山街道に出られると思います。

お問い合わせ
shinchinohondana@gmail.com